【離島暮らしのリアル】直島移住はじめて雑記~第3回:直島に住んで驚いたこ
Jan 23rd, 2022 | 春奈
「瀬戸内のアートの島」として知られる、香川県の直島。フリーランスライターの筆者は、夫の仕事の都合で思いがけず直島で暮らすことに。人気の観光地でもある離島での生活とは、いったいどのようなものなのでしょう。直島の魅力や離島ならではの苦労話など、住んでみたからこそわかった「離島生活のリアル」を連載形式で綴ります。今回は、直島に引っ越してきて驚いたことをご紹介。「離島あるある」のエピソードもあれば、「直島だからこそ」の意外な驚きもありました。
【日本の美味探訪】心に残る47都道府県のご当地グルメまとめ
Jul 17th, 2021 | TABIZINE編集部
全国47都道府県、日本には各土地の気候や文化に根付いたおいしいものがたくさんあります。この土地では何がおいしいの?ご自慢の郷土食は?旅に出たら、あなたの住んでいるエリアでは味わうことができない未知の美味に出合えることも楽しみのひとつですよね。とっておきのご当地グルメを各々3つセレクトした記事を、北から南までまとめてみました。
愛媛「道後温泉」の人気ホテル&宿ランキングTOP10【JTBのリアル調査
Jun 9th, 2021 | TABIZINE編集部
全国的にも人気の観光地「愛媛県・道後温泉」。温泉街には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、道後温泉で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。
【ご当地ラーメン取り寄せ旅】博多だるまの「ラーメン」で豚骨の真髄を味わう
Jan 28th, 2022 | Mayumi.W
日本全国津々浦々にあるさまざまな「ご当地ラーメン」。ラーメン好きはもちろん、旅好きにもその目的の一つとして楽しみにしている人も多いグルメですよね。とはいえ、なかなかそのご当地まで足を運ぶのも難しい……。と嘆いている人も少なくないはず。そこでこの連載では、地方の有名ラーメンを自宅で味わる「ラーメンのお取り寄せ」を実食レポート! 毎回人気サイト「宅麺.com」から、お取り寄せラーメンマニアの筆者が厳選した一杯の特徴をお届けしますよ。
【高級生食パン・乃が美】2022年「バレンタインギフトセット」が必食かも
Jan 28th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年2月1日(火)より、高級「生」食パン専門店・乃が美から、『バレンタインギフトセット』が期間限定で販売されます。それに先行して、2022年1月22日(土)より全国各店では予約受付がスタート。その内容や、アレンジレシピも紹介します!
熊本駅で阿蘇旅行!世界が認めた「阿部牧場」の三つ星牛乳スイーツを実食レポ
Jan 28th, 2022 | kurisencho
2021年4月に熊本駅の隣に開業して注目されている商業施設「アミュプラザくまもと」。アパレルショップや飲食店、映画館などさまざまなお店が軒を連ねていますが、1階には“世界が三つ星を認めた本物の牛乳”を使ったスイーツが並ぶ「ASO MILK(アソ ミルク)阿部牧場」も登場しています。そこで今回は、旅行の途中にプチ阿蘇観光気分で、ソフトクリームとシュークリームをいただいてみました!
【1月28日】今日は何の日?世の中に知られていない興味深い話「逸話の日」
Jan 28th, 2022 | TABIZINE編集部
1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日などの、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021年2月時点で約2,200件の記念日が登録されており、年間約150件以上のペースで増加しているそう。そこで当シリーズでは、旅や地域、グルメに関するテーマを中心に、注目したい記念日を毎日ピックアップしてお届けします。
【旅グッズ流行予想】スマホでプロの撮影テクが楽しめる!「ブラックミスト」
Jan 27th, 2022 | minacono
旅先を検討するのと同じくらい楽しく感じるのが、「グッズ選び」ではないでしょうか。次の旅行には「このアイテムを持っていこう!」などと、いろいろ考えてみるのが好きな人も多いのでは? そこでこの連載では、最新の流行・ヒットを次々と生み出している応援購入サービス「マクアケ」から、旅の相棒にしたいアイテムをクローズアップ。今回は、旅先での撮影を特別なものにしてくれるスマートフォン用のレンズフィルター「FilMist」に注目します。
「十和田バラ焼き」はB級越えの鉄板焼き!?【久世福でご当地食べ歩かない旅
Jan 27th, 2022 | 石黒アツシ
全国津々浦々、さまざまな「絶品ご当地グルメ」が私たちを楽しませてくれますよね。とはいえ、まだまだ旅行にも出かけにくいのも事実…。でもご安心を! 全国選りすぐりの絶品が自宅にいながらにしてお取り寄せできちゃうサイト「旅する久世福e商店」が、私たちの旅欲求を満たしてくれるかもしれません。ということで、この連載では、ご当地の銘品や特産品に目がない「旅行家・食事家・写真家」の石黒アツシが、実際にお取り寄せしてその味を確かめてみますよ。 記念すべき1回目は「十和田バラ焼き」です。一体どんな味わいなのでしょうか?
【TABIZINEインタビュー】ヒロシさんが見つけた「旅と仕事」のイイ関
Jan 27th, 2022 | 渡邊玲子
人は誰しも、それぞれの旅の途中……。今回はお笑い芸人、タレント、YouTuber、そして個人事務所の社長としても活躍するヒロシさんにインタビュー。2022年1月19日にfreee株式会社から新創刊された雑誌『起業時代』創刊記念CM発表会出演後のヒロシさんを直撃しました。ヒロシさんにとって旅やキャンプとは?
【大分県】温泉だけじゃない!知られざる奇跡の絶景&恋が叶うパワースポット
Jan 27th, 2022 | 下村祥子
温泉の湧出量、源泉数ともに全国1位の「おんせん県おおいた」。冬の寒い中、別府や由布院という名前を聞いただけで、温泉にひとっ飛びしたくなりますね。今回はそんな大分県の、温泉だけにとどまらない知られざる絶景スポットや恋のパワースポットを紹介します。霧氷が広がる神秘的な世界や、ロマンチックな海の夕焼けを見に訪れてみませんか?
【東京ディズニーランド】約2年ぶりの特別イベントでミニーの世界にハマる!
Jan 27th, 2022 | 小梅
東京ディズニーリゾートでは2022年3月30日(水)まで、約2年ぶりとなるスペシャルイベント「トータリー・ミニーマウス」を開催中です。主役となるのはミニーマウス。パレードはもちろん、スペシャルグッズやグルメなど、さまざまな場面でキュートすぎるミニーちゃんに会えるのです。その姿を一目見るため、いざ夢の国へ行ってきました! 今回は「東京ディズニーランド編」です(東京ディズニーシー編も合わせて読んでみてくださいね)。
【1月27日】今日は何の日?「船穂スイートピー記念日」
Jan 27th, 2022 | TABIZINE編集部
1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日などの、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021年2月時点で約2,200件の記念日が登録されており、年間約150件以上のペースで増加しているそう。そこで当シリーズでは、旅や地域、グルメに関するテーマを中心に、注目したい記念日を毎日ピックアップしてお届けします。
TABIZINE編集部
TABIZINEは旅と自由をテーマにしたライフスタイル系メディアです。 日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。 Brighten up your adventure through inspirational lifestyle and travel tips around the world.
Follow @tabizine_twi